2016年01月08日
帰国しまーす!
しぞーかに帰ります。
海外生活をアメリカでスタートしポーランドやスポットでロシアに行ったりし静岡に戻り、またポーランドに戻ったり約10年海外生活してきました!
ありがとうございました。
また静岡でお会いしましょう‼︎
海外生活をアメリカでスタートしポーランドやスポットでロシアに行ったりし静岡に戻り、またポーランドに戻ったり約10年海外生活してきました!
ありがとうございました。
また静岡でお会いしましょう‼︎
Posted by polska at
07:29
│Comments(0)
2016年01月07日
2015年12月27日
シュベイク

チェコのレストラン シュベイクへ!

まずはピルスナーウルケル

スープはピクルスとディルの少し酸味がある感じ…

メインは鴨のロースト クネドリキ付。
あとエスプレッソを頂き¥1400くらい…
安いし美味しいし…さすが善良な兵士シュベイクでした‼︎

ポーランドとチェコの国境、昔はパスポートコントロールがあったけどシェンゲン条約以降は無しに…簡単になりました‼︎
2015年12月17日
名車…旧車…⁇
最近は見なくなった古い車たち


FIAT Polska126b フィアットポルスカ
ポーランドの工場で1973年から2000年までライセンス生産。 600ccのリアエンジン。

zuk A07 ズューク
1958年から1998年まで生産、Poland産。
ソ連向けに生産されてたそうな。


skoda 105s シュコダ
1976年から生産、Czech産。
1046cc リアエンジン。
現在はVWの子会社。
10年前はよく走ってたのですが、東ヨーロッパ諸国も段々と裕福になり良い車が増えました。


FIAT Polska126b フィアットポルスカ
ポーランドの工場で1973年から2000年までライセンス生産。 600ccのリアエンジン。

zuk A07 ズューク
1958年から1998年まで生産、Poland産。
ソ連向けに生産されてたそうな。


skoda 105s シュコダ
1976年から生産、Czech産。
1046cc リアエンジン。
現在はVWの子会社。
10年前はよく走ってたのですが、東ヨーロッパ諸国も段々と裕福になり良い車が増えました。
2015年12月08日
2015年12月01日
2015年11月26日
2015年11月24日
2015年11月17日
Szczawno-Zdrój

隣町のSzczawno-Zdrójてランチ。
Zdrójはポーランド語で温泉なのですが、ポーランド辺りでは飲泉です。

まずはビールのティスケ。

スープはジュレック(発酵させたライ麦スープ)

お肉は豚ヒレ肉のベーコン巻グリル。
素材は美味しいのに焼き過ぎ硬くなってしまい残念…